着付け師のあれこれ 私は京都きもの学院という着付け教室へ通っていました。 1番最後のカリキュラムは時代衣装の授業だったと思います。 最後の授業が終わり、 卒業後お仕事の紹介をしてくれるのですが そこでも又授業料が必要で、 全てクリアしてからお仕事に入れるシステムだと ... 2018年01月25日 | 日記
貪欲に 以前から調子の悪かった携帯を新しくして ちょっとホッとしているんですが データの移行が上手く行かなくて 何だかややこしくなっています ホント勘弁 今年はお仕事は少なくして プライベートを充実させてみたいなぁと思っていたのですが、 ... 2018年01月24日 | 日記
腕付のトルソーで a先生の真似をするつもりはなかったのですが、 以前から腕付きのボディが欲しいと思っていました。 私の場合は着付けの練習の為です。 足袋に綿を詰めて足も作りました。 これで花嫁着付けの練習をしてみました。 かなり実践に近いレッス ... 2018年01月16日 | 日記
着付けのお仕事をしてみませんか? 成人式のミッションは無事に終わりました。写真を全く撮れなくてブログをアップするのもどうかと 着付け教室は花嫁の引き振り袖を教えて欲しいとのご依頼を受けました。私がアップするのが花嫁の画像ばかりなので必然的にそうなるのかなとは思いますが全く初めて着物を触る ... 2018年01月12日 | 日記
今年 明けましておめでとうございます 明日当サロンへお越し頂いて着付けをさせて頂く予定で それが今年最初のお仕事です。 8日の成人式は寝屋川のサロンで8人着付けた後、 本町のサロンで2人を着付ける予定。 でももう来年からは成人式のお仕事は受けない ... 2018年01月07日 | 日記