きものモード Rey 伊達衿 この頃、何だか寒いですね。 皆様、お風邪を召しませんように。 今日は伊達衿について説明させて頂きます。 伊達衿は、振り袖、そして準礼装と言われる訪問着、付け下げ、色無地 に使用します。 これを付けるのは、たくさん衿を重ねた十二単の ... 2013年04月20日 | 日記
きものモードRey 帯締め 春らしいうららかなお天気ですね 今日は結婚式にご出席の方の出張着付けへ行って来ました 私が働いている式場での式に出席されるらしく こんな事もあるのかとびっくり 着崩れて、仲間にお世話になっていないといいのですが この方は、 ... 2013年04月14日 | 日記
きものモード Rey 帯揚げ 昨日、今日と入園式に出席のお母様の出張着付けに 行って来ました 2日とも良いお天気で良かったです 桜はもうすっかり散ってしまいましたが、 お着物だけで外出が出来る良い季節ですよね。 昨日のお母様。 着付けをしている間 ... 2013年04月10日 | 日記
しっかり練習 入学式のお母様の訪問着のお着つけに行って来ました。 暖かくて、良いお天気で、入学式には最高の1日だったんではないでしょうか。 家に帰ってすぐに用意をして 今度は花嫁のレッスンに。 今日は自前の衣装を抱えてのレッスンでした。 重かっ ... 2013年04月05日 | 日記